65
1月3日 第3回新春県別対抗団体戦
会場の谷野邸もうっすら雪化粧 |
会場近くの大歳神社もひっそりと初詣参拝者を待ち受けていた |
|
第一回戦 ⑪今泉・村田・開原チーム対⑯伊ケ崎・金納・田中チーム。1-2で⑯勝 |
⑳五嶋・藤岡・黒川チーム対⑮上原・野島・青木チーム。0-3で⑮勝 手前は⑫徳田・西山・古賀チーム対⑰寺谷・吉武・西元チームの副将戦。3-0で⑫勝 |
|
右が②中脇・貫島・矢野チーム対⑦沖田・田中・沖チーム。3-0で②勝 その向こうは③横田・植田・田中チーム対⑧中野・越智・板垣チーム。2-1で③勝 |
立錐の余地もなく写真撮影も一苦労 手前は④野崎・熊谷・谷本チーム対⑨田中・福富・住田チームの副将戦・三将戦。3-0で④勝 |
|
先ほどの続きで右端が④対⑨の大将戦の野崎・田中戦 |
2階でも熱戦。⑥里見・小川・藤井チームが①菅井・藤原・河村チームと対戦。2-1で①勝。奥は⑤沖・岡田・松田チーム対⑩三浦・津賀・小高チーム。1-2で⑩勝 |
|
先ほどの写真では写っていなかった①チームのお三方 |
⑭北村・中谷・藤井チーム対⑲宮瀬・鷹取・井上チーム。2-1で⑭勝 副将戦は鷹取が金星。負けた中谷も“教え子”の成長ぶりに目を細めた。 | |
⑬井田・柵木・長森チーム対⑱峰政・峰政・寺尾チーム。3-0で⑬勝 手前は既出⑫対⑰の三将戦。 |
手前は同じく既出⑫対⑰の大将戦 | |
⑪今泉・村田・開原チームは1回戦負けたが2回戦は⑲宮瀬・鷹取・井上チームに3-0で勝つ 左端は⑭北村・中谷・藤井チーム対⑰寺谷・吉武・西元チームの副将吉武・中谷戦。1-2で⑰が勝った。 |
⑯伊ケ崎・金納・田中チーム対⑫徳田・西山・古賀チーム。1-2で⑫勝。 手前は既出⑭対⑰の大将戦。 | |
⑬井田・柵木・長森チーム対⑮上原・野島・青木チーム戦。 副将戦は千日手となって指し直す大熱戦となったが、2-1で⑬勝ち。 |
⑧中野・越智・板垣チーム対⑤沖・岡田・松田チームの大将・副将戦。0-3で⑤勝。 そのむこうは⑨田中・福富・住田チーム対⑦沖田・田中・沖チームの副将・三将戦。試合は0-3で⑦の勝ち。 | |
奥は既出⑨対⑦の大将、田中・沖田戦。 手前は④野崎・熊谷・谷本チーム対②中脇・貫島・矢野チームの副将・三将戦。3-0で②が勝った。 |
①菅井・藤原・河村チーム対背中の⑩三浦・津賀・小高チーム。2-1で①の勝。 右に試合を見守る柿本第1ブロック審判長の顔が見える。 | |
⑥里見・小川・藤井チーム対③横田・植田・田中チーム戦は3-0で⑥が勝った。 |
離れの二階。①対⑩戦の向こうで③対⑥戦が行われている |
|
先の写真の続き。③対⑥戦である。二階からの眺望はいいのだが、あいにく日差しが強すぎて対局には支障があり、カーテンをしている。 |
第二ブロックの1位争いは無敗の⑬井田・柵木・長森チームと1敗の⑪今泉・村田・開原チーム対が優勝決定戦進出をかけて激突。2-1で⑬が勝利し優勝戦に進出した。敗れた⑪は5位決定戦に。 |
|
⑲宮瀬・鷹取・井上チーム対⑱峰政・峰政・寺尾チーム。1-2で⑱が勝利。 |
⑱チーム副将の鷹取が体を前後に大きく揺らしながら考えている。局面は、鷹取の龍や角が峰政浩実玉に迫っている。この将棋はこの後、鷹取がこのまま押し切ってこの日2勝目を挙げた。 |
|
⑳五嶋・藤岡・黒川チーム対⑭北村・中谷・藤井チーム。0-3で⑭が勝った。手前は⑯伊ケ崎・金納・田中チーム対⑰寺谷・吉武・西元チーム戦の副将同士、金納・吉武戦である。この将棋は吉武勝ちだったがチームは2-1で敗れた。 |
⑫徳田・西山・古賀チーム対⑮上原・野島・青木チーム戦。1-2で⑮が勝った。 | |
4回戦を終えて、優勝戦・3位決定戦・5位決定戦が開始される直前。谷野会長、寸暇を惜しむように菅井七段への質問攻め。上達法から子供達の対局態度などの指導の仕方など、将棋普及にかけた情熱がなせる業であることが明らかで、菅井先生も快くていねいに応対してくださった。隣で岡山から駆けつけた岡田悠紀さんが興味深そうに聞いている。 |
⑫徳田・西山・古賀チームは2勝2敗の成績に終わり、谷野会長から“罰ゲーム”の指示が飛んだ。徳田君は4勝したが、西山君が2勝、古賀君は1勝だった。 | |
三位決定戦は上①菅井・藤原・河村チーム対⑯伊ケ崎・金納・田中チームで争われ、⑯が○○○で①を下し3位に。①は4位。 |
優勝決定戦は②中脇・貫島・矢野チームと⑬井田・柵木・長森チームが激突した。⑬が○○×で勝利、見事優勝を果たした。 | |
五位決定戦は③横田・植田・田中チームと⑪今泉・村田・開原チームが争い、③が×○○で勝利した。 |
優勝、準優勝、3位の3チーム記念撮影 |